初心者が最初に覚えることは、スタートの仕方と終了時の電源の切り方です。なぜなら、例えば、購入店で簡単な説明を受けても、帰ってパソコンを出すと「さてどのボタンだったかな?」と沢山ついている同じようなボタンで戸惑います。さらに、パソコンはテレビと違って、スイッチを入れたからといって、すぐに動くのではなく、起動に時間がかかること、そして、起動してもセキュリティのためにIDやパスワードを入れてログインしなければ使えないことが多いので、最初はパソコンを通常に開くところまで到達できないことがあります。そのため、スタートボタンとその後の起動時間の説明、そして、ログイン方法を教わることがまず大切です。
そして、それと同様に、終了方法はもっと大切です。初めての人は、何事においても電気製品でわからないことがあればすぐに「電源を切ればよい」と思っていることが多いからです。しかし、パソコンに限っては電源による終了は、ハードディスクの損傷にもつながりかねない危険な行為です。突然、電源を切るたびに、それまで動いていたハードディスクにキズをつけたまま終了してしまいます。
そのため、プログラムから終了するにはどうしたらよいのかを教わることが大切です。さらに、加えて言えば、プログラムからの終了といっても、たいていはディスクトップには終了ボタンがなく、スタートボタンを押して、隠れている終了のボタンを表示させて終了するために、初心者にはわかりにくいです。そのため、スタートの仕方と終了の仕方がわかっていれば初心者は少しずつ慣れていきます。